日本語の語源を知る 〜目からうろこの語源書〜

プロフィール: 江 副 水 城(えぞえ みずき)、 出身地:熊本県 、学歴: 東京大学 法学部卒 、 趣味:麻雀、言語研究 、著書:『魚名源』 『鳥名源』 『獣名源』 『蟲名源』 『草木名の語源』

2018-06-27から1日間の記事一覧

【あんぽんたん】の語源

アホ、バカ、マヌケなどと同じような意味の言葉に、アンポンタンやアホンダラという言葉があります。 漢語には、これらと同じような意味の言葉があり、それは、一音節読みしたときの渾蛋(ホンタン )や笨蛋(ペンタン)です。渾蛋は、読みが同じ読みの混蛋…

【あだな】の語源

一世を風靡した有名な流行歌に「お富さん」というのがあり、その歌詞は「アダナ姿の洗い髪、死んだはずだよお富さん、生きていたとは お釈迦様でも知らぬ仏のお富さん えっさほー えーんやらや」になっています。この「アダナ姿」とは、どんな姿でしょうか。…

【あみだくじ】の語源

アミダクジとは、その先の結果が隠された人数分の線を引いて、各人がなんらかの順序で一本の線を選んで、その引当てた結果を得る、または、その結果に責任をもつというクジ引です。 現在では、線と線との間に各人に適宜に横線を引いてもらい、縦横の線が交差…

【あやふや】の語源

アヤフヤは、とても頻繁に使われる言葉です。しかしながら、おおよその意味は分かっていても、さて、どうしてこのような言葉ができたのか、どうして仮名でしか書き表せない言葉なのかなどの疑問が湧いてくると、それを解明するのは、かなり難しいのです。 こ…

【あべこべ】の語源

アベコベは、物事の順序・位置、物事に対する意見・考え方等が、本来のものと、逆さまであることを表現するときなどに使われます。 例えば、「前と後がアベコベだよ」、「その考え方は、アベコベではないか」などと使います。したがって、アベコベのアとコと…

【あいさつ】の語源

「お早うございます」、「今日は」、「今晩は」、「さようなら」などを相手に対していうことを「あいさつ」といいます。 漢字では挨拶と書き、時候の挨拶、新任の挨拶、初対面の挨拶、披露宴の挨拶などいろんな挨拶があり、挨拶状などとも使います。 一音節…

【さようなら】の語源

「さようなら」という言葉は、英語ではgood-bye(いつも、お元気で)の他にsee you again(また、会いましょう)、ドイツ語ではauf wiedersehen(また、会いましょう)、中国語では再見(また、会いましょう)となっています。 日本語の「さようなら」は、「さ…

【こんにちは】の語源

「コンニチハ」、「コンバンハ」は、 英語では、good afternoon、good evening、 ドイツ語では、guten tag、guten abend、 中国語では、午上好(ウーシャンハオ)、晩上好(ワンシャンハオ)などといい、直訳すると、いずれも「よい午後ですね」や「よい夜で…